-
電気製品・部品・材料メーカー、車載、電気設備等の技術者の方
発火・発煙・故障の対策や安全設計手法を学びたい開発・設計担当者
故障解析や品質改善に取り組む品質保証・管理担当者 - 製品安全に関わる全ての方
製品の危険源特定やリスク評価、安全指導を担当される方
安全規格認証を取得しても市場トラブルを経験された方
パソコンやタブレット、スマートフォンなどからいつでも視聴が可能です。集中して最後までご視聴いただきたいという想いから、視聴期間を設けさせていただいております。
講義で使用しているスライド資料のPDFをダウンロードすることが可能です。印刷してメモを書き込みながら視聴することで学びが深まります。
ご受講される方には、お手にとって読むことができるテキスト冊子をお送りいたします。講義を振り返ることができ、さらに深い内容を学ぶことができます。
Q.講義の視聴期間はどのくらいですか?
A.90日間となっております。期間中であれば何回でも視聴が可能です。
Q.講義の動画はどのように視聴すればいいですか?
A.ご注文完了後、お客様専用の動画視聴ページのURLをお送りします。インターネットに接続されたパソコン、タブレット、スマートフォンなどでいつでも視聴することができます。
Q.スライドPDFやテキスト冊子はいつ受け取れますか?
A.スライドのPDFは、ご注文完了後に動画視聴ページのURLと一緒にメールでお送りいたします。
テキスト冊子は、ご注文時のご住所宛に郵送にてお送りいたします。
Q.1~3章は無いのですか?
A.現在は4章と5章の販売のみとなっております。1~3章は今後販売予定です。